連携施設
当院は以下の医療機関と連携をしております。
群馬県立精神医療センター(群馬)
医療法人 赤城会 三枚橋病院(群馬)
社会医療法人 北斗会 さわ病院(大阪)
医療法人社団 志誠会 平和病院(沖縄)
各施設の特徴は精神科領域専門医研修プログラム冊子をご参照ください。

ローテーション
ローテーションは、入職後相談の上決定します。

【1年目】
基幹施設にて精神科医として下記の基礎的な素養を身につけていただきます。
・患者及び家族との面接技法 ・疾患の概念と病態理解 ・診断と治療計画 ・補助診断 ・薬物療法 ・精神療法 ・心理社会療法 ・作業療法 ・関連法規に関する基礎知識 ・内科的診療
【2年目以降〜】
2年目以降は当院または各連携施設で研鑽を積んでいただきます。 急性期病院では、夜間精神科救急や急性期治療の習得、地域医療重点型では、沖縄・大阪の県外急性期病院で地域差に応じた医療事情を理解し、実情に合わせた医療を習得することができます。
なお、当院ではドクターカーの同乗は原則3年目以降になります。
ローテーション例
1年目 | 2年目 | 3年目 | |
県内急性期重点型 | 赤城病院 | 三枚橋病院 | 赤城病院 |
地域医療重点型 | 赤城病院 | 赤城病院 | 平和病院(沖縄)または さわ病院(大阪) |
総合精神医療重点型 | 赤城病院 | 群馬県立精神医療センター | 赤城病院 |
見学・お問い合わせフォームはこちら